キリスト教の教育って奥が深い!!

キリスト教の精神を守り、教育に活かす。 豊かな人間性を育むプログラムを備えています

キリスト教の歴史や背景、そして聖書の伝える愛に触れ、学んでいきます。様々な問題を抱えている現代社会において、真の平和をつくりだす感性を磨きます。本学のキリスト教教育は、人間として大切なことに気付き、世界平和の希求や社会奉仕の精神を身につけます。

キリスト教を学ぶ主な活動

クリスマス礼拝

沖縄で唯一のキリスト教主義の大学である沖縄キリスト教学院だからこそ、盛大に喜びを分かち合えるクリスマスプログラム。12月の最終講義の後、夕方からチャペルにて特別なクリスマス礼拝のときをもちます。オーケストラ、聖歌隊の合唱、キャンドル・サービス、各国語での聖書朗読、聖書のメッセージをとおして、キリストの降誕を祝う感動のときです。聖歌隊や聖書朗読は学生が中心となって、奉仕をしています。

edu_christmasworship03 edu_christmasworship04
 

月曜礼拝

毎週月曜日の朝、学院の中央にある仲里朝章記念チャペルにて礼拝があります。礼拝は神を賛美し、祈り、聖書の言葉を聴く時です。また、生きる意味を問う時でもあります。
私達は、礼拝において神の新しい力、新しい知恵、新しい交わりを受けるよう招かれています。多くの学生が司会や奏楽(ピアノ・チャーチオルガン)の奉仕にも積極的に関わっており、学生による企画礼拝もあります。

lecture_mon01 lecture_mon02

 

キリスト教講演会

edu_kouenkai02

沖縄にある、唯一のキリスト教主義大学として建てられた「沖縄キリスト教学院」の建学の精神と教育理念に関する講演が前後期の「キリスト教週間」の間にもたれます。毎年、沖縄県内外から、講師をお招きし、キリスト教、平和、沖縄の学びを深めることを目的としています。

 

HOPE-沖縄・平和キャンプ

edu_camp01

夏期休暇中、沖縄本島および離島にて行われるプログラムです。学生と教職員が聖書の学び、平和学習、交流をとおして、キリスト教の理解を深めるとともに、生命の尊さ、沖縄の基地問題や現在と将来の日本、アジアさらには世界の平和実現について考える時を共有します。※2019年度より、サマー聖書キャンプ名称を変更しました。

 

HOPE(学生宗教委員会)

“HOPE”は学内のキリスト教活動に、学生の側から参加するために作られた組織です。礼拝での司会や奏楽の奉仕、「キリスト教週間」でのイベント企画をリードするなど、クリスチャンであるなしにかかわらず、共に活動し、キリスト教についてより深く学ぶきっかけをつくっています。

hope01 edu_christianweek01

 

【Episode】「ゴスペル」の本当の意味とは…

ゴスペルとは、日本語で「福音(ふくいん)」という意味です。福音は、「良い知らせ」とも言われています。ゴスペルは音楽のジャンル名でもありますが、神様を賛美し、福音を語るための音楽なのです。クリスチャンの音楽アーティストの中にもラップで賛美をするGospel RapやGospel HipHopがあります。
 

Teacher’s Voice

自由で価値ある生き方の模索を。

msg_kim

金 永秀 学長

宗教部長/沖縄キリスト教学院大学 人文学部 英語コミュニケーション学科 教授

本学院の「建学の精神」は、イエス・キリストが示された生き方と教えによって、沖縄の痛みの歴史と現実そして世界において平和に生きることの意味を問います。他者(隣人)を憎み、支配しようとする力と思想から解放され、真に自由で価値ある生き方を模索する人材を育てることを目指します。教科としては「キリスト教概論」「聖書における人間」「キリスト教学Ⅰ」「キリスト教学Ⅱ」を必修科目として、キリスト教の歴史や聖書の教えについての基本を学び、その他「キリスト教平和学」「プロテスタンティズムの歴史と思想」「キリスト教人間学」等の多彩なカリキュラムによって、幅広いキリスト教教育を行っています。「キリスト教芸術」では、「メサイア」のハレルヤコーラス等を実践的に学びます。また、講義以外に、宗教部活動を行っています。新しい仲間、先輩、後輩との楽しい出会いが待っていますのでふるってご参加ください。

 


PAGE TOP