教職課程について

教職課程設置の理念・目的、教育目標

沖縄キリスト教学院大学が育成を目指す教員像

本学の教員養成は、人文学部英語コミュニケーション学科での学びと教職課程の学びから成り立っています。
本学の建学の理念は「沖縄」「平和」「キリスト教」という言葉に象徴されます。その建学の理念を前提にして、教職課程では次のような目標を掲げています。
  • 高度な英語コミュニケーション能力と英語教授力の修得
  • 国際理解教育や平和教育への貢献
  • 国際交流の場における指導力の発揮

教職課程の各年次における計画

<1年次>
第二外国語や「キリスト教概論」をはじめとした幅広い教養と専門的知識・技能の基礎・基本を修得する。
「教職の意義」や「教育原理」を履修し、教員の社会的使命を自覚し、教育の基礎理論を学ぶ。
それと同時に、学習支援ボランティアに参加し、自らの教師としての適性を確認する。
<2年次>
高い英語力を身につけると同時に、グローバルスタディー、グローバルビジネス、異文化理解に関する学びを深める。
「教育の制度」や「教育心理」「生徒・進路指導論」「国際理解教育」「教育におけるICT活用」を履修し、教育の社会的役割を理解すると同時に、生徒理解を深めるための基礎理論を学ぶ。 学年末のスクリーニング試験を合格するために、高いGPA、英検取得を目指し、英語面接、日本語面接、日本語作文の準備を行う。
<3年次>
英語コミュニケーション学科(学士の取得を目指して)の卒業研究を開始すると同時に、教職志望者としての自覚を高め、教員採用試験の準備を始める。
「英語科教育法I・II」「英語科教育法演習I」「教育方法・教育課程」「教育相談の理論と方法」を履修し、英語教育に関する実践的な能力を高める。また、「道徳教育の理論と方法」「特別活動及び総合的な学習の時間の指導法」を履修し、教育実習に備える。
<4年次>
1~3年次における学士課程及び教職課程での学びや、学校・地域での活動の成果を発揮し、教育実習で教科指導、生徒指導等に取り組み、実践的能力を養う。
教育実習での経験を踏まえて、学校・教育及び生徒を取り巻く諸問題について現実的・実際的な理解を得て、その解決に必要な知識・技能等の修得に取組もうとする意欲・態度を養う。
教育実習での経験を、報告会、レポート集などの形で、何度も反芻することにより、自己の教員としての資質・能力について、その課題を見出し、それを解決しようとする意欲をもって積極的に取り組み、資質・能力を高める。

教職課程

<教職課程の履修計画表>
  前期 後期
1年次
  • 教職の意義
  • 教育原理
2年次
  • 教育心理
  • 特別支援教育概論
  • 教育の制度
  • 生徒・進路指導論
  • 国際理解教育
  • 教育におけるICT活用
  • 学校ボランティア実習
スクリーニングテスト 1〜2年次の成績と英語力・面接等で履修者の選考を行います。テストに合格した学生のみ、3年次の介護等体験や4年次の教育実習等を履修することができます。
3年次
  • 教育方法・教育課程
  • 教育相談の理論と方法
  • 教育英文法
  • 英語科教育法Ⅰ
  • 介護等体験(中免のみ)
  • 英語科教育法Ⅱ
  • 英語科教育法演習Ⅰ
  • 道徳教育の理論と方法
  • 特別活動及び総合的な学習の時間の指導法
4年次
  • 英語科教育法演習Ⅱ
  • 教育総合研究
  • 教育実習事前事後研究
  • 教育実習(中学)
  • 教育実習(高校)
  • 教職実践演習

①3年次に、県内の社会福祉施設(5日間)と特別支援学校(2日間)において、介護等体験を行います。
②4年次に、中学校(3週間)や高校(2週間)で教育実習を行います。

教職指導に係る学内組織などの体制

教育職員免許状取得状況 等

教育職員免許状取得状況(2022年度実績)

 学 科 高一種 中一種 授与合計 取得人数
英語 英語
英語コミュニケーション学科 10 10 20 10
合  計 10件 10件 20件 10人

※一括申請による免許状取得状況であり、科目等履修生は含まれておりません。

沖縄県公立学校教員候補者選考試験合格状況

学 科 免許種 2020年度 2021年度 2022年度
英語コミュニケーション学科 高一種 0 0 0
中一種 0 0 0
合  計 0 0 0
※一括申請による教員免許状取得者の当該年度4月時点での採用状況です。
既卒者や個人申請による教員免許状取得者で採用されたものは含まれておりません。

教員への就職状況

学 科 免許種 採用の
区分
2020年度 2021年度 2022年度
英語コミュニケーション学科 高一種 0 0 0 0 0 0
0 0 0 0 0 0
中一種 0 0 0 0 0 0
3 0 3 0 2 0
合  計 3 0 3 0 2 0
 

教員養成の質の向上に係る取り組み

教員の養成に関わる教育の質の向上に関わる取り組みに関すること

本学の教職課程では、教育の質の向上のために様々な取り組みを行っています。2年次後期にスクリーニングを行い、英検取得状況、GPA、英語面接、日本語面接、日本語作文の総合的評価に基づいて3年次以降の履修者資格を付与しています。それに向けての学生への学習指導を行っています。また、ボランティア活動の奨励、英語教育学会への参加促進、英検対策講座、教員採用試特別講座などを提供しています。

教員採用試験特別講座等

公立学校等の教員採用試験に合格するためには、計画的に準備を進めることが必要です。

本学では、年間を通して「公務員・教員採用試験対策講座」を開催し、教員を目指す学生をバックアップします。

 

【2023年度実施講座一覧】
  • 前期・後期:S-cafe(数学基礎講座)週1回開催 →調整中
  • 教員採用試験対策講座(全5回)
    「教職教養(日本教育史、学習指導要領、教育法規等)」
    「二次対策(面接・小論文・模擬授業対策)」に対応した内容です。
  • 教員採用試験「英語」対策講座(全5回)
    「リスニング問題演習」「リーディング問題演習」「語彙文法問題演習」に対応した内容です。

 PAGE TOP