OB・OGメッセージ 保育科

仲本愛美

仲本愛美

保育科 2015年卒業/コザ高校出身
県内<私立保育園>
2年間の学びを修めて取得した資格を活かし、信頼される保育士として成長し続けたいです。
幼い頃に保育園の先生に憧れを持って以来、ずっと保育士になる夢を追いかけてきました。本学では、保育の専門知識を身につけられる講義や保育技術を実践的に学べる授業が豊富に揃っています。また、私は1年次にハワイで行う「海外幼児教育研修」に参加し、異文化にふれることでたくさんの刺激を受けました。春からは就職先で、2年間の貴重な経験と取得資格を活かし、信頼される保育士として成長できるよう頑張ります!
外間里菜

外間里菜

保育科 2015年卒業/浦添高校出身
県内<私立幼稚園>
子どもと向き合い、保護者支援を大切にする“幼稚園の先生”を目指して頑張ります!
入学時は保育士を希望していましたが、幼稚園実習の際に園特有の方針や一人担任制に惹かれ、実習後は幼稚園教諭を目指すようになりました。実習前は子どもたちのために視聴覚教材を数多く制作するよう心がけました。目をキラキラさせて「先生すごい」「もう一回見たい!」と笑う子どもたちの姿が今も忘れられません。春からは、キリ短で学んだことを活かして子どもたちと向き合い、保護者支援を大切にする“幼稚園の先生”を目指します。
知名ひびき

知名ひびき

保育科 2014年卒業/具志川高校出身
県内<公立幼稚園 >
ボランティアサークルで培った思いが今も私の「原動力」になっています。
昨年より幼稚園教諭としてクラス担任をしており、子どもの個性や知性を育む「遊び」を大切にした幼児教育を実践しています。キリ短在学中、私は奉仕活動を行うボランティアサークルに所属し、月1回の病院訪問で筋ジストロフィーの方々と交流を重ねました。また、2泊3日の小児糖尿病サマーキャンプのボランティアに参加するなど積極的に活動し、様々な人々と心を通わせることができました。サークル活動を通して視野が広がり、他者への思いやりを育むことができたと思います。いくつもの出会いや交流で得た喜び・感動は、社会に出た今も私の原動力であり、子どもたちを見守る際の指針となっています。
石川陽子

石川陽子

保育科 2012年卒業/具志川高校出身
県内<公立保育所>
子どもと親、そして、地域を繋げていける保育士に。
他大学で福祉を学び、公立保育所での保育士を目指して入学。1年次からキャリア支援課の開催する公務員対策講座で数学対策などを受講しました。試験は2年次の9月。専門科目に関しては、保育科で学んできた知識が活かされました。2012年4月から目標にしていた公立保育園で現場に立ちます。子どもが好き、という理由で目指した保育士ですが、キリ短での2年間を通して、保育には親育てや地域に様々な人を繋げていく存在だということを学びました。地域の子育て相談など、子どもだけでなく、福祉全体に広がる保育士を目指したいと思います。
前上門美紀

前上門美紀

保育科 2012年卒業/球陽高校出身
県内<公立保育所>
母と同じ保育の道に進みたくてキリ短へ。
母が保育士をしているので同じ道に進みたくて、就職率や歴史、実績、評判からキリ短を選びました。課題や実習に忙しい毎日でしたが充実した2年間を過ごすことができました。課題で創った絵本や手遊び等の作品は、卒業後にも保育現場で活用したいと思います。就職活動は力試しで受けてみた最初の公務員試験で合格。1年の時、模擬試験を受けたきりだったので運がよかったと思います。キリ短では保育に関わる様々なことを学びましたが、これからは現場での実践を通して何でも学ぶ姿勢で取り組み、一日も早く一人前の保育士になりたいです。
宮城可南子

宮城可南子

保育科 2011年卒業/開邦高校出身
県内<私立保育園>
そして「自分はなにをしたいのか」を考え、保育園を志望しました。
実習に行き、幼稚園と保育園で悩んでいた時期がありました。そんなとき、知り合いの保育園の先生から保育の指導スタイルについてアドバイスをもらったんです。そして「自分はなにをしたいのか」って考え、保育園を志望しました。私自身、子どもの頃に出会った先生に音楽の楽しさを教えていただき、音楽のことが好きになりました。また、在学中にはリトミックの勉強などもしてきました。そうした経験を活かして、音楽の楽しさを子どもたちに伝えられるような先生になりたいと思っています。
金城百合香

金城百合香

保育科 2011年卒業/糸満高校出身
県内<公立保育所>
日々がんばってきたことが合格につながった。
実習は公立に行ったのですが、自由でのびのびとした保育をしているのが印象的でした。先生方の言葉がけやその様子を見ていて、公立の方が自分に向いていると感じたんです。それで大学の公務員対策講座を受けました。試験には英語や国語、数学もあるんですよ。日々がんばってきたことが合格につながったと思っています。キャリア支援課に行くと、いろいろな情報や講座があるので、それらを積極的に受けるといいと思います。どういう試験なのかを把握した上で勉強することが大事です。