講座・講演会
特別講演会
2016年
| 6月17日(金) ○慰霊の日 特別講演会 | 「一軍国少年の沖縄戦とその後」 /講師:大城 実(沖縄キリスト教平和研究所 所長) | |
| 10月8日(土) ○特別講演会 | 「琉球諸語復興のための言語計画-現状と課題-」 /講師: 新垣友子(沖縄キリスト教学院大学人文学部英語コミュニケーション学科准教授) 島袋 純(琉球大学教育学部政治学教授) 玉那覇正信(日本基督教団沖縄教区牧師) | 
2015年
| ① | 6月25日(木) ○特別講演会 | 「基地のない沖縄を目指す宗教者の集い」 /講師:谷 大二(カトリック沖縄教区司祭) | 
| ② | 7月21日(火) ○特別講演会 | 「一神教から見る現代世界:ユダヤ教、キリスト教、イスラーム」 /講師:加藤哲平(特別研究員) | 
| 7月23日(木) ○ワークショップ | 加藤哲平氏によるワークショップ 「日本人とユダヤ人・流氓ユダヤ、杉原千畝、小辻節三」 | |
| ③ | 10月23日(金) ○特別講演会 | 「明治以降、敗戦までの日本政府の宗教政策」 / 講師:岡田弘隆(真言宗長谷寺住職) | 
| ④ | 11月23日(金) ○特別講演会 | 「和解と平和構築」 【1部】報告と発題 ○「大虐殺後の和解と共生 その困難と希望」 【2部】特別講演と分かち合い ○「日本における紛争変容・平和構築学の実践と確立を目指して」 -ルワンダ・水俣・福島から沖縄へ- /講師:石原明子(熊本大学准教授) ○ディスカッション | 
2014年
| 6月20日(金) ○憲法講演会 | 「沖縄における人権~憲法・基地・平和」 /講師:永吉盛元(弁護士) | 
2013年
| ① | 3月24日(日) ○特別講演会 | 「ヘブライ・ユダヤ・イスラエル ~現代イスラエル、ユダヤ教とそれを取り巻く諸問題」 /講師:加藤哲平(客員研究員、同志社大学院神学研究科博士課程後期課程) | 
| ② | 3月24日(日) ○特別講演会 | 「キケロからヒエロニュムスへ ~西洋古代の翻訳論における意訳と逐語訳」 /講師:加藤哲平氏 | 
| ③ | 4月28日 ○憲法講演会 | 「平和憲法9条の実現を目指して」 -沖縄・伊江島のガンジー阿波根昌鴻さんとともに- /講師:平良 修(第2代学長・本短期大学名誉教授) | 
 
 
  