【活動日時】 |
2016年11月11日(金) 11:00~13:00 |
【活動場所】 |
沖縄キリスト教学院・短期大学周辺の道路沿い |
【参加者】 |
WLOメンバー7人 |
【回収したゴミ】 |
燃えるごみ 5kg、燃えないごみ 5kg、空きビン・空き缶・ペットボトル 4.5kg (合計 14.5kg)
|
大変報告が遅くなりましたが、清掃活動の報告を行います。第94回目のWLOサークル活動は沖縄キリスト教学院・短期大学で行いました。今回の清掃活動は、メンバー7名が参加しました。翌日がキリ学祭ということもあり、清掃活動だけでなく、周辺がどのような現状なのかしっかり把握できる良い機会になりました。
だんだん肌寒くなり始め、少し寒い中の清掃活動となりました。活動を行っていると、少し開けた場所にゴミが捨てられていました。食べかけた弁当、お菓子の袋、空き缶、タバコ、電子機器、様々なゴミが四方八方に散乱していました。大通りや人通りの多い道は定期的に清掃活動が行われており、大量にゴミが落ちているということはあまりありません。しかし、注意深く茂みや建物の隙間を見てみると、数多くのゴミが放置されていました。また、大量のカンやビンを一つにまとめ草むらの中に捨てられている資源ごみもありました。
日常は、車で通る限り綺麗で、ゴミは目につかないように思う道沿いも実際に歩いてみると、様々なゴミが隠れているという現状に気付き、考えさせられることが多くありました。「誰も見ていないから。」「ここなら別に捨ててもいい。」という感覚を改め、一人ひとりが周囲に目を向け、環境を大事にすることができるように、私たちも清掃活動を続けていこうと思います。
 |
2017年2月6日(月)
<WLOサークル>
サークル長 :花城 香奈
副サークル長:比嘉 良鐘
副サークル長:漢那 桃子
E-mail : 
 クリーン活動の依頼がありましたら連絡を下さい。
|
★第94回クリーン活動の様子★