【高大接続プログラム】宜野座高校で2つの出前講座を行いました
【掲載日】2024-08-21
宜野座高校の1、2年生合同クラスを対象に7月25日(木)英語コミュニケーション学科の小嶺千尋准教授が「異文化を学ぼう~ハワイと沖縄の共通点~」、観光文化学科の糸澤幸子准教授が「映画・アニメで旅をしよう!」の出前講座を行いました。
宜野座高校の皆さん、ありがとうございました。
~受講した高校生の感想~
「異文化を学ぼう~ハワイと沖縄の共通点~」
・今日の講座はハワイについていろいろなことを気付かされたので、異文化についてたくさん知れてよかったと思いました。
・ハワイに対する想像が今回の授業で変わりました!!言語には様々な文化など色んな歴史が詰まっていることがわかりました。
・今日の講座でハワイと沖縄の共通点を知ることができました。ハワイの人は自分たちの文化やハワイアンであることに誇りを持っていることがとても良いことだと思って、沖縄の人もそう思う人が増えるといいなと思いました。
・ハワイと沖縄のイメージはとても似ていると思っていたけど、文化やハワイの実際の状況を見てみるとイメージとかけ離れているものが多かったのでビックリしました。
「映画・アニメで旅をしよう!」
・色んなドラマやアニメの撮影場所や参考になった場所を見ることが出来て楽しかったです。
・色々な国について学べて楽しかったです
・今日はコンテンツツーリズムをみて、実際にジブリとか映画の撮影場所に行ってみたいなと思いました。また日本にも沢山あるので、日本を旅行する時に自分で調べて行ってみたいなと思いました。
・プレゼンで紹介されたアニメやドラマの中で見たことあるものがたくさんあったので、自分もそのコンテンツに行ってみたいなと思いました。
※出前講座に関する情報はこちらのページをご覧ください→高大接続プログラム