高大接続プログラム
出前講座
本学の教員が県内高等学校を訪れて、高校生を対象に、大学での「学ぶ喜び、面白さ」を伝える講座を行います。
学問への興味、学ぶ意欲の向上に繋がり、将来のキャリア形成のヒントとなる大学の講義を、高校生に体験していただけます。
学問への興味、学ぶ意欲の向上に繋がり、将来のキャリア形成のヒントとなる大学の講義を、高校生に体験していただけます。
* 講座の内容
(1) 時間:50分 ※相談可
(2) 内容:高校生の学ぶ意欲を喚起する。体験型クラス。
(3)費用:無料。大学側の責任において実施。
(4)事前申込書
必要事項をご記入の上、FAXまたはメールにてご提出ください。
【企画推進課】
TEL:098-946-4161
FAX:098-946-1241 e-mail: ![]() |
---|
* 「こんな授業をしてほしい!」というご要望やご不明な点がありましたら、企画推進課までお問い合わせください。

▲プログラム「英語を使って学ぶ Widgets の学び方」

▲プログラム「台湾を学ぼう!」
【2022年度実施】
- 豊見城高校で出前講座を行いました
新垣 誠 教授(英コミ):「ゴミ山の子どもたち」
- 具志川高校で出前講座を行いました
柳田 正豪 准教授(英語科):「台湾を学ぼう!」
- 前原高校で出前講座を行いました
新垣 誠 教授(英コミ):「#LoveMyself~BTSからもらう勇気~」
- 泊高校で出前講座を行いました
新垣 誠 教授(英コミ):「#LoveMyself~BTSからもらう勇気~」・「心理学からみる鬼滅の刃」
- 陽明高校で出前講座を行いました
大城 りえ 教授(保育科):「子ども達が幸せになるためのSDGs」
- 宜野座高校で出前講座を行いました
新垣 誠 教授(英コミ):「#LoveMyself~BTSからもらう勇気~」
- 陽明高校で出前講座を行いました
新垣 誠 教授(英コミ):「#LoveMyself~BTSからもらう勇気~」
小嶺 千尋 准教授(英コミ):「Aloha’Aina 本当のハワイを知ろう!」
【2021年度実施】
- 名護高校で出前講座を行いました
玉城 直美 准教授(英コミ):「SDGsはじめの一歩」
- 前原高校で出前講座を行いました
玉城 直美 准教授(英コミ):「SDGsはじめの一歩」
- 陽明高校で出前講座を行いました
柳田 正豪 准教授(英語科):「台湾を学ぼう!」
新垣 誠 教授(英コミ):「心理学からみる鬼滅の刃」
【2020年度実施】
- 宜野湾高校でSDGsに関する出前講座を行いました
玉城 直美 准教授(英コミ):「SDGsはじめの一歩」
- 那覇西高校で出前講座を行いました
Christopher Valvona 教授(英コミ):「英語を使って学ぶ Widgets の学び方」
新垣 誠 教授(英コミ):「#LoveMyself ~BTSからもらう勇気~」
- 美里高校でSDGsに関する出前講座を行いました
玉城 直美 准教授(英コミ):「SDGsはじめの一歩~社会を1ミリから変えるための方法を私は考える~」
お問い合せ・お申し込み | 企画推進課:098-946-4161 |
---|