沖縄キリスト教学院大学・沖縄キリスト教短期大学
|
|
WLOサークル 第30回 活動報告
2009年最後の活動は記念すべき第30回目のクリーン活動となりました。その活動は、2009年12月13日(日)13:00~15:00、宜野湾港マリーナ周辺で行いました。参加者は、WLOサークルメンバー、WLOサークルOB・OG、沖縄大学有志の学生を含め総勢9名で行いました。
今回活動を行った場所は、今まで一番多くクリーン活動を行った場所でもあります。そこで回収したゴミは、燃えるゴミが12袋、ペットボトルが3袋、カン・ビンが1袋でした。その他、発泡スチロールや釣り糸、電池、電球などを回収しました。 活動を行った場所は、釣り人も多く、撒き餌や釣り糸といったゴミや、ペットボトルが多く目立っていました。特にそのまま捨てられていた撒き餌は、腐っておりものすごい悪臭を放っていました。他の使用者、海の生き物のためにも出たゴミはきちんと持ち帰ってほしいと思いました。 私たちの活動を見かけた人は、「頑張ってね」「お疲れ様」と声をかけてくれました。私たちの活動に興味を持つことで多くの人が、「ゴミを捨ててはいけない」「ゴミは持ち帰ろう」という気持になってくれれば幸いです。 最後になりましたが、ゴミの回収作業は宜野湾市役所の協力を得て行いました。心よりお礼を申し上げます。 次の活動予定や活動報告もホームページへ掲載しますのでご覧ください。興味のある方は、是非一緒に活動しましょう。2010年も頑張りますよ!この輪を広げたいです!
★第30回クリーン活動の様子★
|