沖縄キリスト教学院大学・沖縄キリスト教短期大学
|
|
WLOサークル 第46回 活動報告
WLOサークル第46回のクリーン活動は2011年9月24日(土)11:00~13:00、北谷町サンセットビーチ側のテトラポッド周辺で行ないました。参加者は、WLOサークルメンバー総勢9名でした。
今回の活動では、燃えるゴミが7袋(25㎏)、ペットボトル2袋(5㎏)、燃えないゴミ1袋(1㎏)、ビン1袋(4㎏)、缶1袋(2㎏)が集まりました(回収:37kg、12袋)。 回収したゴミの中には、普段海には落ちていない衣類などが見受けられたことに衝撃を受けました。テトラポッド内には、バーベキュー後に捨てられたと思われるトレーや紙コップ、花火などがあり、2011年5月22日(第44回)に活動したときよりも汚れていてとてもショックでした。活動ではゴミ袋が足りなく、ゴミが落ちていてすべて拾うにはもっと活動が必要だと感じました。ビーチでたくさんの人が遊んでいる横にはたくさんのゴミが落ちているという現状に気付いてほしいと思いました。たくさんの人が行きかう場所だからこそ、ゴミを持ち帰るという意識とモラルが求められると思います。 今回、活動を行うにあたり北谷町管理公社のご協力をえて行いました。ここにお礼を申し上げます。今後の活動の際にもご協力をお願い致します。 また、今回の活動はRBCテレビ「気ままにロハススタイル」様より取材がありました。その様子が2011年10月10日(月)~14日(金)18:55~19:00に放送されますのでよろしければご覧下さい。クリーン活動の取材も心より感謝申し上げます。
★第46回クリーン活動の様子★
|