沖縄キリスト教学院大学・沖縄キリスト教短期大学
|
|
WLOサークル 第53回 活動報告
第53回のクリーン活動は西原町のきらきらビーチ横の消波ブロック周辺で行いました。参加者はWLOメンバー、OGを含め総勢6名でした。今回のクリーン活動はゴミの多い場所を中心に行いました。清掃した場所は、ゴミが積もっており、ゴミを集めはじめると、ものすごい異臭がしました。積もったゴミが腐れ始めている臭いでした。
今回の活動では燃えるゴミが7袋(16㎏)、ペットボトル3袋(5kg)、燃えないゴミ3袋(9kg)、その他(資源ごみ)3袋(5kg)を回収しました(合計:16袋、35kg)。 今回のゴミは、近くを通りかかったときにポイ捨てされたゴミや生活ゴミではなく、発泡スチロールや業務用のビニールシートが多くありました。そのため、かなり苦労して拾いました。このようなゴミに海の生きものが挟まって死んでしまう可能性も危惧されます。また、近くに公園があるためなのか野球ボールやバットがいくつも落ちていたのに驚きました。 最後になりましたが、ごみ袋の提供およびゴミの回収作業の協力いただいた株式会社クリード沖縄 西原マリンパーク事業部に心よりお礼を申し上げます。また今回の活動へ参加して頂いた皆さんへご協力を感謝いたします。今後もご協力頂けるとうれしく思います。 次回の活動は7/14(土)です。興味のある方はぜひご参加下さい。
★第53回クリーン活動の様子★
|