沖縄キリスト教学院大学・沖縄キリスト教短期大学
|
|
WLOサークル 第77回 活動報告
報告がおそくなりましたが、第77回の活動は夏休み明けに行いました。活動場所は、沖縄キリスト教短期大学・学院大学周辺の道路沿いでした。今回の活動は、参加人数が少なかったのですが天気も良く、また気温も涼しかったため、快適に活動を行う事ができました。
今年に入ってから、学院周辺では数回清掃を行っていますが、これまでは清掃活動を行っても一定の期間が経過するとゴミが目立つようになる事が気になっていました。今回も前回の清掃から数ヶ月経過している事もあり、あちら道路の端や植え込み、街路樹の根元などにゴミが目立つようになっていました。 ゴミはお菓子や弁当、菓子パンのゴミ、空き缶、空き瓶等の飲料系のゴミなどが多く、タバコの吸い殻はこれまでよりは大きく増えた様子はありませんでした。今回の活動も含めて、清掃活動を行う際に時折感じる事なのですが、清掃中、歩道ではペットボトルなどの密閉が出来る飲料系ゴミが目立つのに対して、販売機やベンチ近くでは空き缶・紙パック等の密閉できないゴミが多いことが目立っていました。場所によって捨てられているゴミの種類からゴミを減らす工夫ができるのではないかと思いました。 今後も定期的に清掃を行う事で地域のゴミに対する意識を高めつつゴミを減らしていく事が出来ればと思います。 ご協力下さいました様々な方に深く感謝申し上げます。
|