【活動日時】 |
2015年5月31日(日) 10:00~12:00 |
【活動場所】 |
西原マリンパーク内 きらきらビーチ消波ブロック周辺 |
【参加者】 |
WLOメンバー6人 |
【回収したゴミ】 |
燃えるゴミ(15kg)、空き缶(1kg)、ペットボトル(0.5kg)、その他(1kg) <合計 17.5kg> |
第84回の清掃活動には、体験をしてみたいということで一年次の2名が参加しました。清掃場所は西原マリンパーク内にあるきらきらビーチの消波ブロック周辺で行いました。私たち二年次も学校周辺以外で清掃活動をしたことがなく、カニやヤドカリなど生き物を見ながら楽しんで清掃活動に取り組みました。
しかし、生き物がたくさん見られたのは良いことばかりではありませんでした。私たちが砂浜から堤防の上へ移動してみると、異臭が漂っていました。顔をしかめつつも進んでいくと、釣った後放置されたお魚、餌として使われたであろう魚の切り身、落ちて散らばったスナック菓子が無残にも捨て置かれていました。その様子にメンバー一同唖然とし、楽しい気持ちが冷めていくのを感じました。捨てられた魚を回収しようとすると、地面にくっいており、そこに何日間か放置されいていたことがわかりました。そして散らばった魚を回収し終わりさらに辺りを見渡すと、折れて使えなくなった釣竿もバラバラになって捨てられていました。これは釣り人のマナーの問題であると感じました。 マナー改善について改めて考えさせられる清掃活動でした。
最後になりましたが、清掃活動後のゴミ回収等にご協力いただいた西原マリンパークの皆様に感謝申し上げます。
|
2015年6月5日(金)
<WLOサークル>
サークル長 :伊禮 諒
副サークル長:伊波 太貴
E-mail :
クリーン活動の依頼がありましたら連絡を下さい。
|