沖縄キリスト教学院大学・沖縄キリスト教短期大学
ボランティアサークル活動
WLOサークル
We Love Okinawa
沖縄の自然を次の世代へ
HOME
WLOとは?
活動状況(過去の活動)
<対談>自然の中の活動
お問い合せ先・
  クリーン活動ご依頼先


過去の活動報告 <前へ ・ 次へ> [活動報告一覧]

WLOサークル 第89回 活動報告

【活動日時】 2016年1月31日(日) 11:00~13:00
【活動場所】 中頭郡西原町坂田交差点沿い
【参加者】 WLOメンバー1人
【回収したゴミ】 燃えるごみ2kg、缶・ビン1kg、ペットボトル0.5kg <合計3.5kg>
 第89回目のWLOサークル活動は、西原町の坂田交差点周辺で行いました。今回はメンバーとの日程が合わず一人での活動でした。
 一人だったため、少し学校から離れた場所で活動をしてみようと思いました。そこで、普段人通りが多い坂田交差点沿いを活動場所に選びました。
 活動に取り組む前は、ごみがたくさん落ちているだろうと想像していました。しかし、活動を始めるとごみは少なく、捨てられて日数が経っていないと思われるようなごみばかりでした。振り返って考えてみると、大通りや人通りの多い道は定期的に清掃活動が行われており、大量にごみが落ちているということはあまりないのだと気づきました。
 しかし、それは目に見える部分の話で、注意深く見ると草の茂みや建物の細い隙間など目につかない場所には数多くのごみが落ちていました。細かいところは清掃が行き届きにくいという点はありますが、見えない部分にごみがあるということは意図的に誰かがごみを捨てているということです。隠されたごみにはお菓子の袋や缶ビール、栄養ドリンクなどが多いことから考えてみると子どもから大人までとポイ捨てをする年齢層はかなり広いと思われます。学校で教育を受けている子どもや良識ある大人が意図的にごみを捨てることは、沖縄はポイ捨てについて一人ひとりの意識をさらに高めていく必要があると思われます。私達は卒業と同時にこのサークルを引退します。しかし、このサークルで学んだ精神を社会で活かし、ポイ捨てがなくなるよう取り組んでいきたいです。
 次回の活動は今回のように、いつも活動を行っている地域から離れて、さまざまな場所を見て回りながら、どんな場所がごみのたまりやすいスポットになっているか、そして地域ごとのごみの様子などを観察しにいきたいと思います。

2016年3月4日(金)
<WLOサークル>
サークル長 :伊禮 諒
副サークル長:伊波 太貴
E-mail : wloアドレス
クリーン活動の依頼がありましたら連絡を下さい。




★第89回クリーン活動の様子★






  <前へ ・ 次へ> [活動報告一覧]