【活動日時】 |
2018年12月22日(土) 10:00~12:00 |
【活動場所】 |
西原町きらきらビーチ海岸周辺 |
【参加者】 |
WLOメンバー5人 |
【回収したゴミ】 |
燃えるごみ 2kg、燃えないごみ 2kg、資源ごみ 2kg (合計6kg) |
今回の活動は、西原町のきらきらビーチで行いました。少し肌寒くなっていましたが、天候に恵まれ、気持ちのいい潮風を肌身に感じながら清掃活動を行う事ができました。
清掃した場所は、ビーチ内のBBQ広場、海岸沿い、消波ブロック内を中心に行いました。人の目につくような場所には、目立つゴミは落ちていませんでした。しかし、BBQ広場ではタバコの吸い殻が数多く捨てられていました。ペットボトルや空き缶などはあまり落ちていなく、細かいゴミが数多く落ちている印象を受けました。海岸沿いにも目立つゴミは落ちていませんでしたが、草の茂み等に危険ゴミが放置されていました。消波ブロック内には、ペットボトル、空き缶、生ごみなどが数多く捨てられていました。その場所は、異臭もかなりあり、活動するには大変な場所と感じました。可能な限りのごみを回収しましたが、気の遠くなるような量でした。消波ブロック内は目立たないため、ポイ捨ても多いと考えられます。みなさんがきもちよく過ごす場所の近くであるため、どうにかしたいという気持ちになりました。再度、清掃活動の機会を設け、時間をかけてきれいにしたいと考えています。
最後になりましたが、清掃活動に協力していただいた株式会社クリード沖縄にお礼を申し上げます。
 |
2019年3月29日(金)
<WLOサークル>
サークル長 :金城 壮志
副サークル長:花城 星瑠
副サークル長:崎濱 奈梨絵
E-mail : 
 クリーン活動の依頼がありましたら連絡を下さい。
|
★第106回クリーン活動の様子★