宗教部長メッセージ
真に自由な生き方への問い。それがキリスト教教育の意義です。

宗教部長 金 永秀
沖縄キリスト教学院大学
人文学部 英語コミュニケーション学科 教授
本学院の「建学の精神」は、キリストが示された生き方によって沖縄の痛みの歴史と現実、そして世界において平和に生きることの意味を問います。他者(隣人)を憎み、支配しようとする力と思想から解放され、真に自由で価値ある生き方を模索する人材を育てることを目指します。
「キリスト教概論」「聖書における人間」「キリスト教学Ⅰ」「キリスト教学Ⅱ」を必修科目として、キリスト教の歴史や聖書の教えについての基本を学びます。その他「キリスト教平和学」「プロテスタンティズムの歴史と思想」「キリスト教人間学」等の多彩なカリキュラムによって、キリスト教教育を行っています。「キリスト教芸術」では、「メサイア」のハレルヤコーラス等を実践的に学びます。また、講義以外に、宗教部活動を行っています。新しい仲間、先輩、後輩との楽しい出会いが待っていますのでふるってご参加ください。
「キリスト教概論」「聖書における人間」「キリスト教学Ⅰ」「キリスト教学Ⅱ」を必修科目として、キリスト教の歴史や聖書の教えについての基本を学びます。その他「キリスト教平和学」「プロテスタンティズムの歴史と思想」「キリスト教人間学」等の多彩なカリキュラムによって、キリスト教教育を行っています。「キリスト教芸術」では、「メサイア」のハレルヤコーラス等を実践的に学びます。また、講義以外に、宗教部活動を行っています。新しい仲間、先輩、後輩との楽しい出会いが待っていますのでふるってご参加ください。