こども環境学会沖縄セミナーを開催しました

【掲載日】2025-01-28

 

2025年1月11日(土)14:00~16:00、こども環境学会沖縄セミナーを開催いたしました。本セミナーは沖縄キリスト教学院大学同窓会が主催し、こども環境学会が共催しました。内容は、「地域に根ざした環境づくりと子どもの育ち」というテーマのもと、講演および対談形式で行われ、以下の登壇者が参加されました。

 

ご登壇者
 • 仙田満先生(東京工業大学名誉教授)
 • 境愛一郎先生(共立女子大学准教授)
 • 照屋建太先生(沖縄キリスト教短期大学教授)

 

コーディネーター
 • 天願順優(沖縄キリスト教学院大学同窓会長)

 

 

今回のセミナーには、保育関係者を中心に約60名が参加し、地域と保育のつながりについて深い学びの機会となりました。以下は参加者から頂きました感想です。

 

〈参加者の感想〉
「地域と連携した保育実践について具体的な事例を学べ、とても実りある時間となりました。特に、子どもの主体性を育むためには、地域資源を活用するだけでなく、大人自身が学び続ける姿勢が大切だと気付かされました。」
「沖縄ならではの文化や自然を生かした実践例を聞き、今後自園でどのように取り入れられるか考えを深める良い機会となりました。」
「初めてのセミナー参加でしたが、他の保育者の皆さんと意見を交わす中で、地域全体で子どもたちの成長を支える意義について学びました。このような機会がまたあれば、ぜひ参加したいと思います。」

 

 

今後も同窓会では、多様なテーマでセミナーや講演会を企画してまいります。最新情報は本学ホームページにて随時更新いたしますので、皆様のご参加を心よりお待ちしております。

 

沖縄キリスト教学院大学
同窓会長 天願 順優

 

 

▼こども環境学会沖縄セミナーの様子

 

関連リンク

●こども環境学会沖縄セミナー開催のお知らせ
 https://www.ocjc.ac.jp/2024/12/17/dousoukai_kouenkai2/

 

●沖縄キリスト教学院同窓会主催の講演会及び対談を行いました
 https://www.ocjc.ac.jp/2024/08/05/dousoukai_event_report_1/