【高大接続プログラム】西原高校で出前講座を行いました

【掲載日】2024-07-18

 

7月17日(水)西原高校の3年生約30人を対象に、英語コミュニケーション学科の城間仙子教授が「人前で話すことは怖くない~伝わりやすい話し方のコツ~」の出前講座を行いました。

西原高校の皆さん、ありがとうございました。

 

~受講した高校生の感想~

「人前で話すことは怖くない~伝わりやすい話し方のコツ~」

・私は早口になってしまいがちなのですが、ゆっくり話すことと、適切な間も大事だということが分かったので、意識して改善できるようにしようと思いました。

・ペアワークも何度かあり楽しく受講できたし、話題に対して例を挙げてくれたので、すごくわかりやすかったです!

・スピーチするときのコツがとても具体的にわかりました。また、普段あまり気にしない緊張した時のクセを改めて自覚してこれから直そうと思い、面接練習に役立てようと思いました。

・良いプレゼンテーションとは相手に自分の伝えたいことが伝わり、かつ相手が興味を持ってくれるものだとわかりました。なので、どうすれば良いプレゼンテーションができるかを考えていきたいなと思いました。

・今日の講座で自分が人前で話すときの癖について知ることができたのと、スライドをつくる際に気をつけるポイントについて知ることができました。

人前で話す時に緊張して早口になってしまったりしていたけど、前に比べてあまり早口にならなくなりました。今日の講座を聞いてもっと意識して取り組みたいなと思いました。

 

 

 

※出前講座に関する情報はこちらのページをご覧ください→高大接続プログラム