WLOサークル 第108回活動報告
WLOサークル 第108回活動報告
-----------------------
【活動日時】2019年4月22日(月) 14:30~16:00
【活動場所】沖縄キリスト教学院大学・沖縄キリスト教短期大学周辺
【参加者】WLOメンバー3名、ボランティア2名
【回収したゴミ】燃えるごみ 1kg、燃えないごみ 0.5kg、資源ごみ 0.5kg (合計2.0kg)
-----------------------
新年度になり、WLOのサークルメンバーが3名になりました。今年度最初の活動は、学生ボランティア2名を含め、5名で清掃活動を行いました。新メンバーでの清掃活動は、大学周辺を清掃することにしました。活動時は、とても心地よい天候でした。清掃活動は、シャローム会館駐車場側にある道から、坂田保育所・児童館に出て、大学正面側に回るコースを中心に行いました。
昨年度の清掃活動では、このコースにはタバコの吸殻、空き缶やペットボトルが数多く見られました。しかし、今回はゴミが少ないように感じられました。タバコの吸殻は、ポイ捨てされていました。全体的にゴミが減った印象でした。今までの清掃活動の結果が、ゴミが減少したことはとても嬉しいことです。清掃活動に参加したみなさんも、これからも一緒に活動していただけると嬉しく思います。参加していただいたみなさん、ありがとうございます。
次回も、大学周辺で違うコースの清掃活動を行いたいと思います。
2019年5月14日(火)
<WLOサークル>
サークル長 :稲荷 紫帆
副サークル長:比嘉 紗弥
★第108回クリーン活動の様子★




