【英語コミュニケーション学科】学生がうちなーぐちスキットにチャレンジ!

【掲載日】2025-01-24

 

2024年12月9日(月)、英語コミュニケーション学科の授業「うちなーぐち講座」(担当:新垣友子教授)において、学生たちによる「うちなーぐちスキットコンテスト」が開催されました。スキットとは寸劇を意味しており、設定されたシチュエーションをうちなーぐちのみで演じます。

 

本学期の始めから2ヶ月間、学生たちは初めてのうちなーぐちに取り組み、自己紹介や挨拶、文法などを学んできました。沖縄語普及協議会の先生方にご指導をいただきながら準備を進め、迎えたコンテスト当日、学生たちは緊張しながらも自信に満ちた表情でスキットを披露しました。コンテストでは全員が主役となり、笑いあり、技ありの臨場感あふれる場面が展開されました。

 

学生の皆さん、お疲れさまでした。

また、沖縄語普及協議会の講師の皆さま、貴重なご指導をありがとうございました。