【連続寄付講座】東アジア共同体研究入門
沖縄キリスト教平和研究所が東アジア共同体研究所と共催で提供する、連続寄付講座「東アジア共同体研究入門――『国際的平和の島』実現に向けて」が、ついにスタートしました!
初日の5月28日(日曜日)には、第1回講演と第2回講演が連続おこなわれ、ジャーナリストの高野孟氏と元首相の鳩山由紀夫氏が、中国の脅威についてのメディアの加熱報道ぶりやリージョナリズムにもとづく「脱大日本主義」につき、それぞれのお考えを熱意をもって話されました。仲里朝章記念チャペルに集った聴衆は熱心に耳を傾け、活発な質疑応答も行われました。あいにくの雨天の中、90人の皆さんにお集まりいただきました。
本連続寄付講座の様子は、動画でもご視聴になれます!
東アジア共同体研究所ホームページで最新情報をチェックしてください。
なお、本連続講座は、引き続き 6/1, 6/15, 6/29, 8/10 にも提供しています。
2017年5月28日 (終了しました) |
東アジア共同体構想 /鳩山 由紀夫 氏 |
2017年5月28日 (終了しました) |
中国脅威論の嘘を暴く /高野 孟 氏 |
2017年6月1日 (終了しました) |
文化運動としての東アジア『民衆美術』 /講師:山口 泉 氏(作家) |
2017年6月15日 (終了しました) |
エアラインが開く大交易時代 /講師:戸崎 肇 氏(首都大学東京特任教授) |
2017年6月29日 (終了しました) |
IT情報通信の歴史と万国津梁 /講師:島田 勝也 氏(沖縄大学地域研究所特別研究員) |
2017年8月10日 (終了しました) |
日本のホスピタリティ文化をアジア地域に発信する~ホテル現場の実践事例を通して~ Exporting the “Omotenashi”, the Japanese Spirit of Hospitality, out to Asian Regions: A study of Aciual Cases from Hotel Business (使用言語:英語 ※英日同時通訳付) /講師:上地 恵龍 氏(沖縄キリスト教学院大学特任教授) |
【会場】沖縄キリスト教学院SHALOM1-1
【入場】無料
【申込方法】氏名、住所、連絡先を明記の上、メール、電話またはFAXでお申込下さい。
東アジア共同体研究所 琉球・沖縄センター
TEL:098-963-8885 FAX:098-963-7858 Email:info-oki@eaci.or.jp
お問い合わせ先:
東アジア共同体研究所 琉球・沖縄センター 098-963-8885
沖縄キリスト教平和研究所 TEL:098-946-1279
東アジア共同体研究所 琉球・沖縄センター 098-963-8885
沖縄キリスト教平和研究所 TEL:098-946-1279