【新型コロナ】対面授業の継続について
【掲載日】2021-04-08
沖縄キリスト教学院大学
沖縄キリスト教短期大学
学 長 金 永 秀
対面授業の継続について(協力依頼)
4/6の活動基準レベル判定会議におきまして、レベル2の判定が決定しましたので、対面授業を継続します。
但し、感染拡大状況等に応じて、遠隔授業(本学院活動基準レベル2.5以上)に切り替える場合がありますので、学生および教職員の皆様においては、遠隔授業へスムーズに切り替えられるよう準備をお願いします。なお、学内でクラスターが発生した場合、保健所の指導により即座に休校措置及び遠隔授業への切り替えを行う場合がありますので、感染防止対策の徹底をお願いします。
1.判定結果
- レベル2を維持する。
(毎週火曜日に定例会議を開催する。状況の変化に即して判定会議を招集する。) - レベル2(対面授業)を継続するため周知徹底する。
- 今週(4/5~4/9)は学内でも検温を実施し、自宅での検温を日常化させる。
- 対面授業の継続には、学生の協力が必要なことから感染リスクが最も高い食事中の注意を校内アナウンスし、徹底指導する。
- 食事中は、なるべく対面に座らない
- 座席のアクリル板は勝手に動かさない
- 長時間のおしゃべりはしない
- 食後は、マスクをしてからおしゃべりする
- 遠隔授業への備えとして、対面授業においても課題提出等、出来る限りオンラインツールを活用する。