科目一覧・科目ナンバリング
(1)ナンバリング
ナンバリング・システムとは授業科目に適切な番号を付し分類することで、学修の段階や順序等を表し、教育課程の体系性を明示、教育課程を可視化する仕組みとなっています。
本学では以下の通りコード分配規則を設けています。
本学では以下の通りコード分配規則を設けています。
(2)配置番号
番号は以下の内容で配置しています。
【英語科】例:CAR214101(フレッシュマンセミナー)

【地域こども保育学科】例:EEB3111101(保育原理)

【短大の教養教育】例:CHR111101(キリスト教学Ⅰ)

(3)科目略語
【英語科】
| 科目群 | コード |
| キャリア教育 | CAR |
| 検定関連 | EPC |
| 多文化・海外研修 | GCL |
| Oral English | OEN |
| 英作・文法 | EGW |
| 英語購読 | ERE |
| 通訳 | INT |
| 国際観光・ビジネス | TRE |
【地域こども保育学科】
| 科目群 | コード |
| 保育・幼児教育の基礎 | EEB |
| 保育・幼児教育の方法 | EEM |
| 保育・幼児教育の実習 | EEP |
| 保育・幼児教育の理解 | EEU |
| 保育・幼児教育の技術 | EET |
| 保育・幼児教育のまとめ | EEI |
【短大の教養教育】
| 科目群 | コード |
| キリスト教 | CHR |
| IT | ITL |
| 自然科学 | NSS |
| 健康と運動 | PHY |
| 外国語 | FLS |
| 日本語教育 | JLS |
| 沖縄研究 | OKS |
| 社会科学 | SSS |
| ボランティア教育 | VOL |
(4)科目一覧・科目ナンバリング
◯2023年度 短大の教養科目科目一覧・科目ナンバリング一覧



