【卒業生の声】英語科

英語科 2021年3月卒業|辺土名高校出身
【勤務先】ザ・テラスホテルズ株式会社
ザ・ブセナテラスのレストラン「ラ・ティーダ」で、お客様のアテンドや料理のサーブなどのサービスを担当しています。優しく頼もしい先輩方の指導のもと、チームの一員として仕事に携われることがうれしく、そのチームワークをとおしてお客様から感謝のお言葉をいただけることが、何よりのやりがいです。沖縄キリスト教短期大学ではOral Englishの授業や海外研修などで生きた英語を学ぶことができました。また学生会に所属したことで、学科以外の多くの友人に恵まれ、多彩な価値観に触れることができ視野が広がりました。その友人とともにボランティア活動やイベント企画に携わったことは、学生時代の大切な思い出です。今後は沖縄キリスト教短期大学で身に付けた英語力や積極性を生かし、ソムリエやTOEICなどの資格習得を目指しながら、より質の高いサービスを提供できるホテリエになりたいと思います。

英語科 2017年3月卒業|読谷高校出身
【勤務先】琉球エアコミューター株式会社
客室乗務員として那覇空港を拠点に、本島離島間のフライトを担当しております。今はフライトに加え、オフィスワークなどの地上業務も担うようになりました。琉球エアコミューターは一つのフライトにつき客室乗務員1名の担当なので業務は多岐にわたりますが、お客様からの「ありがとう」「お疲れ様」のお声に、疲れも吹き飛びます。
入学当初は英語が全く得意ではなく、Oral Englishの授業では特に苦労しましたが、何とか基礎力を身に付けアメリカ提携校へ2年間留学しました。先生方やスタッフの手厚いサポートのおかげで、帰国時にはある程度話せるようになったと自負しています。また英語はもちろん、留学したことで身に付けられた度胸やチャレンジ精神は、今の仕事の助けになっています。今後はもう一つの言語習得を目指し、お客様とよりスムーズにコミュニケーションをとれるような人材になりたいです。

英語科 2020年3月卒業|吉野川高校出身(徳島県)
【勤務先】ANA沖縄空港株式会社
那覇空港でグランドハンドリングのスタッフとして空港地上支援業務に携わっています。チームワークが非常に大切な仕事なので、皆で助け合い、無事に航空機を発着させられることにやりがいを感じています。私は県外出身ですが、沖縄旅行などをとおして沖縄が好きになり、また、できるだけ早く社会に出て自立したいとの思いから、大学ではなく短期大学を選びました。実は高校生までの私は熱心に勉強をしてきたとは言い難い有様でしたが、Oral Englishや著名人が教鞭をとる公開講座などの多彩な授業を通して、初めて学ぶ楽しさを覚えました。また、一つひとつの授業が少人数制なので、学生や先生とのコミュニケーションが深まり、積極的に授業に参加できましたし、友人と切磋琢磨することで英語のスキルを格段に上げられました。このような勉強体験を生かして、今後は仕事で必要な多くの資格を取得していきたいです。
